1972年のWRC(世界ラリー選手権)発足から参戦してきたトヨタがフル参戦を開始したのは88年。
それまでの限定的な参戦からの方向転換は、欧州における知名度向上、販売拡大にはWRCで勝つことが効果的という判断によるものでした。
世界制覇のために選ばれたマシンが、トヨタ初の本格4WDスポーツ、セリカGT-FOUR(ST165)です。
駆動方式をFRからFF(ベース車)に変更しただけでなく、スタイリングもウェッジシェイプの強かった先代からガラリと変更。流面形と呼ばれる柔らかくすっきりしたスタイリングは新時代の到来を感じさせました。
参戦初年度こそ苦戦しましたが、豊富な資金力を武器にスピーディーに熟成され、参戦2年目に初勝利。翌90年には4勝を挙げてC.サインツ/L.モヤ組が無敵と呼ばれたランチア・デルタの牙城を崩し、日本車初のWRCタイトルを獲得しています。今回は90年、91年シーズンの初勝利車である2台をモデル化。ターマック&グラベル仕様の違いも見所のひとつです。
【1990年 モンテカルロラリー仕様】
高いスピードレンジの為、フロントタイヤには空力向上のファンホイールを採用。
TOYOTA、サインツにとって初のモンテカルロラリー優勝は、モンテ史上初のヨーロッパ車以外の優勝でもありました。
      
      
      
      
        ※サイズ表の数値は当店にて計測したものです。
        ※計測についてはサイズガイドをご確認ください。
      
    
      
【1/18スケール 【30%オフセール】京商 1/18スケール トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 1991 モンテカルロ #2 /msl】
      
      
            
                
                    | 納 期 | 通常発送 | 
                
                    | カテゴリー | 1/18スケール | 
                
                    | サイズ | 1/18スケール | 
                
                    | 素 材 | ダイキャスト | 
                
                    | 原産国 | 中国 | 
            
      
      
      
      
注意事項】
■特価商品のお問い合わせ及びお取り置きは行っていません。
■商品の在庫は店舗と共有の為、ご決済されてもお届けできない場合がございます。
■期間中は、出荷業務が混み合う為に出荷までにお時間を頂く場合がございます。
■特価商品の返品交換(商品不良を除く)は致しません。